2006/10/31(火) 続:郵便振替口座 |
![]() 10/27に苦悶していた件 郵便振替口座の継続のため郵便局へ行きました、が、団体の場合やはり実在を裏付ける書類が必要とのこと。法人―という訳ではなかったみたいなのでその点はほっとしたんですが、個人名の口座への変更をしますかと言われましたが、今の番号が気に入っているので、面倒でも継続です。口座名だけなら変更してもいいんだけれどね。今日はその書類を持っていけなかったのでまたリベンジです。ぁあ、また行くのがとても面倒です…。ひとまず作った規約は上記ワンマンぷりは何とか解消しましたですよ(笑)。個人が団体なんですもん、大変ですよね。サークル名で開設されている皆様お疲れ様です! 今年はハロウィンに企画絵ができず残念///。 ひとまずTOPにほんの少しの時間ですが、ハロウィンらしい色合いの絵をUPしておきますー。 |
2006/10/30(月) テンペスト |
![]() やー、かわいいですねえ。 15歳?もっと幼く見えますよね、キャラたち。 ルビアの服はゼノサーガのモモが着ても似合いそうです。 小麦粉が1Kg百円と安売りされていたので大喜びで買ったら中力粉でした。…うわあ…、薄力粉ならケーキ、強力粉ならパン…だけどこれって、パスタ、うどん、揚げ物…?実はあまり中力粉の使用頻度が高くないことが判明。調子に乗って2Kgも買ってしまったけれど、まあ…多分パウンドケーキなら作れるに違いありません。しかも有塩バターで作る気満々なので、よしんば失敗したとしても原因がどこにあるのか紛れてしまうからちょうど良いでしょう。…って良いわけはないですか…。 拍手ぽちぽちありがとうございます♪ >U様 わあvこんばんは! なんと?!失礼なんてとんでもないっ!私こそ色々足りないヤツで申し訳ないです///あわわわ。 ええ!オオサカへもぜひまた来て頂きたいです〜。色々新名所も増えているようので来られた時は巡りましょう。私もそちらに行きたいです。11/19…一般…でとかちょっと考え中だったりします(笑) 日記絵♪気づいていただいて大喜びしてます。マザ絵は色々想像膨らんで楽しいですー。てへへ。 |
2006/10/29(日) 今日は港 |
![]() お立ち寄り下さってありがとうございますー! お隣さまにも良くしていただいたり、たくさんの親切をいただいて嬉しかったです。 久々の車の運転だったため緊張が出たのか、会場についてから妙に手がこわばってて震えておりましたです。ううう、ヘナチョコな絵と値札もそのため///な…何かとホントすみません。 イベント後は登山です。 天保山のなにわくいしんぼう横丁へ。 Yぎさん、Nこさん、Iみさん、Cこさん、ご一緒させていただきありがとうございます。素敵なビジュアルを持ってらっしゃる皆様はさすが感性もキラキラで、本当に楽しくお話&くいだおれ♪させて頂きました。色々粗相も多かったので反省しきりですが、また次の機会にもご一緒できればぜひ! ありがとうございましたー。 >K様 こちらこそ遊びに来て下さってありがとうございます! 本も楽しんでいただけたのなら何よりです。 キャンディおいしく頂きました。 私も沢山シンフォニア話ができて楽しかったです。 ぜひ中古PS2をゲットされた暁には移植版もプレイしてGC版との違いにニヤリとして下さい。そしてまたシンフォニア話を♪ スケッチブックは次回は3人目もスタンバイしてお待ちしております。ありがとうございました! |
2006/10/28(土) すしの記憶 |
![]() 明日は港で行商&素敵な二次創作を探す旅です。明日、お付き合い下さる皆様にはどうぞよろしくお願いいたしますー。楽しみですヨ。 |
2006/10/27(金) 本が届いた |
![]() 手間なく製本の綺麗な本ができるのは大変ありがたいです。 原稿を縮小するので線が細くなるカナーと思っていたのですが思いの外存在感のあるラインになっておりましたよ。 刷りたてのインクの匂いがまた幸せなのですよ。はい。 拍手ありがとうございます。 > 10/29はそれら在庫は全部持ってゆくつもりですのでぜひこそっとお立ち寄り頂けたら嬉しいです。思うほどでなくてガッカリされたらご免なさいッ。でもちょっとでも琴線に触れたら嬉しいです! オフラインページも既刊について更新しました。 そういえば郵便振替口座の本人確認手続きをしろとの通知が来てちょっと困惑中です。ご存知の方もいらっしゃるかと存じますが我が家の郵便振替口座の名義は「サークル名」です。通知に同封されていた見本は法人の場合の書類作成方法…。個人扱いでいけると思っていたんですが…もし個人扱いで通らず登記を持って来いなんて言われたら今の口座を棄てないといけませんもの。運用中なのに困るなあ…。番号変わるのも惜しいなあ…。なんて。 |
2006/10/26(木) さらに正月 |
![]() 「春の海」が惣菜コーナーに流れているから堪りません///。 おせちの予約はお早めにということですね、また焦る私。 なので、ひとまずあわてて日記に仮装絵…。全然ハロウィンの仮装じゃないけれど。 かなりの頭痛と胃の重さに薬飲んでバタンキュウしていました。 あまりの不調ぷりに熱が上がってるのかと計ってみたら35.4℃…って…低ッ!そうか、体温が低すぎるのも良くないものですね。日中パソコンに向かっていることが多いため(夜もこうして弄ってますが)色々良くないんでしょう。秋晴れで空気が綺麗だし、せいぜい外に逃げますか。 |
2006/10/25(水) ひかり電話 |
![]() 帰り道、路上販売の八百屋さんでレタスを買ったらひと玉25円換算になってびっくり。毎朝野菜を食べる我が家にはありがたいことなんですけど、農家の方に申し訳ない///。さっそく明日おいしく頂きますよ。 入稿終わり。 なんだかこのところ毎週水曜あたりに原稿をどこかへ送った話ばっかりです。今月は66Pの漫画原稿とのお付き合い。昨晩は結局ほぼ徹夜だったので今日は日中うつらうつらとしてしまって現実を見失いかけましたさ。(危ない///) |
2006/10/24(火) いまさらながら |
![]() 水は無事細い水道管に詰まったサビの塊を除去し、流れるようになりました。 ひかり電話はあいかわらず不安定で困ったものです。緊急事態になったときにまったく使えないんじゃ参りますわ。早く安定しますようにー。 印刷屋へ明日原稿を送らねばならないのでちょっとばかり作業詰め中です。あと5P。頑張らねば。 |
2006/10/23(月) 断水、ひかり電話 |
![]() 夜8時になってもトイレの水が流れません… 困った… 断水の影響で水道管が詰まってしまったのかしら…。断水のお知らせもすでにはずされていたところを見ると断水は終わっているんですよね…。ひとまず他の水道は赤い水が出はしたんですが普通に使えるのでバケツ大活躍でまあ流すこと自体大丈夫なんですが。サビの詰まった水道管が破裂でもしたら困るので明日朝イチで管理人さんに言いにゆかねばです…。 そして、もう一つ、どうやら回線強化の作業の弊害らしんですがひかり電話…の通話ができません。 ひょっとしたらこの家はある瞬間から外界から遮断された異空間なんじゃないかと思わず不安になってしまいましたよ。やれやれ、早く復旧しますようにー。 |
2006/10/22(日) 650MB |
![]() 大きめの量販店が改装して今日がオープン初日だったので、ついでに寄ってみました。なぜか被り物やら、コスプレ(?)が多いあたりオープニングセールはかくもお祭り色が濃いなあと思いましたわ。秋田小町の格好とか、ちょっといいなあ。 帰りにワイルドストロベリーの苗を購入。何度も思っては果たせていないのですが「今度こそうまく育てられるといいな」。 今日の絵は、大神さんとエリカくんとサクラくん。 サクラ大戦ってV以外はなぞる程度なんですが…。いえ、素晴らしいゲームなのは手放しで賛成です。ドリームキャストのメモリー容量がもう少しあればサクサク遊んだのに…。なんでもうドリキャスのメモリカードは入手できないんだろう///。めそり。 |
2006/10/21(土) 工事 |
![]() 床材など、「ご自由にお持ちください」とあったのでコンクリート打ちっぱなしな新宅のベランダのに敷こうかともらってきました。でも、旧宅から持ち込んだ一時預かりの荷物が山積になっているので旧宅の工事が終わってから敷き詰め作業するつもり…なんですが、これら荷物は改装されたところに持ち帰るのをイヤがられてこのまま一時預かりがずっと続きそうな予感もあったりします…。物ってあればあるだけ詰め込んでしまうのでいつも何もない空間ってのがないんですよ。不思議なことに。 今日の絵はロニ&ナナリー。ナナリーは面倒見が良い年下娘。ロニは面倒見が良い兄貴。もう、ホント頼れる二人の良いカップルです。…しかしこの絵のナナリーは絡み酒ぽいですね。 |
2006/10/20(金) ウィー良さそう |
![]() クリスマスキャロルがもう流れています。 まだハロウィンの準備もしていないのにもうケーキを予約しなければならないのですね。せめて11月入るまで待って頂きたいものですわ。…ってそういえば11月は学会もなければ贈り物をするようなイベントが特にない月でしたっけ。とかく商魂逞しいショッピングモールに先取りされる季節を見ては焦るばかりで毎年乗り遅れてるんですよ。実際。 |
2006/10/19(木) 童心 |
![]() 今日の絵は別方向にちょっとした挑戦。 絵をベジェ曲線だけで描いてみました。(文字は手書き)どうもFLASHで描いた絵みたいになりますね。…って私自身はFLASH使ったことはないんですが///。素っ気無い仕上がりのこんな感じも面白いですね。 |
2006/10/18(水) 冬に向けて |
![]() なぜか膝の痛かった今日。自転車をこいでいても軋んできて参りました。変なかばい方をしたから明日は筋肉痛かも…。うわん。 今日の絵はコレット&ロイド。対比がおかしくて凹…。 |
2006/10/17(火) 断水 |
![]() 断水かー…と思ったらなぜか唐突に腹痛に見舞われ少々トイレの住人になってしまいました…。いつ水が止まるともしれないスリル。本当にヒヤヒヤしました。「今そうなったら困る現象」は、いつでも「そうなったら困る」タイミングで起こるものなんですねえ///。 データで作成した漫画を自宅のレーザプリンタで印刷すると精度がイマイチなので、出力センターに持ってゆかないといけないかなーと思っていたんですが、思い立ってトナーを新しいものに換えてみたら驚くほど綺麗に!やー、メンテナンスって大切ですねえ。 今日の絵はソニックとエミー…。ソニックシリーズに出てくるハリネズミは皆強引にマイウェイ。新作のソニックザヘッジホッグに出てくるシルバー…どんなキャラなのかしら。 |
2006/10/16(月) 一応漫画はおわり |
![]() 日中は汗ばむほど暖かいのに朝夕が震えるほど冷え込む今年は本当にオーソドックスに秋らしい秋です。着るものに悩みますわ。 |
2006/10/15(日) 余り物のため |
![]() ひとまず明日は鍋です。結局余りもの材料に縛られています。 ちょっとした記念日だったのでまたまたデコレーションケーキを作りました。今月…いったい我が家はどれだけのケーキ焼いたんだか。それだけ記念月な10月。 照れくさいので二人絵の練習はちょっと一息。 漫画描きはベースのトーン貼りが終わったのであとは気が済むまで効果トーンを追加するです。入稿は明々後日。がんばるです。 |
2006/10/14(土) プレミアムかあ… |
![]() ふと、FF6のリルムは武装錬金の斗貴子さんと同じ身長だったなあ…と愕然。10歳児、大きいよ…。 買い物先で車上荒らしに遭った家族を見かけました。 このあたり、ひったくりはないようですが、車上荒らしが本当に多いこと…。被害額は?と聞かれますが、金に代えられない思い出の方がよほど失われてショックなんですよね。巨万の富とひきかえにすべての記憶を寄こせと言われて渡せるかという話。人の大切なものを数字だけで計っちゃいけませんえ、お役人。なんて、ちょっと3月のことを思い出して凹んでみたりの今日です。 |
2006/10/13(金) ぷよぷよ! |
![]() ひとまず時間のあるうちに印刷屋への発注書を作成。 なんとかあとは線画を取り込んで3日くらいで仕上げられるかな…29日のインテックス大阪に間に合わせるため頑張らねばです。 今日の絵は幻想水滸伝2のナナミとU主。 家族愛OK。そろそろネタ切れです…。絵心がないと発想も乏しいものです。さてさて。 |
2006/10/12(木) バス予約 |
![]() 電話がなかなかつながらずやきもきしましたが…どうして旅行会社って回線少ないんだろう…。ともあれ、これで行って帰ってくることはできるので一安心。冬の陣のためにまた回数券購入しないとなあ。 今日の絵は魔神英雄伝ワタルもなぜかクラマ&大人ヒミコで…王道を避けるにせよ自分が何をしたいのかだんだんわからなくなってきましたヨ〜。二次創作の本を買うとき、自分の嗜好直撃ズドンのキャラ組み合わせのものは実はあまり買っていないことが多いです…。自分の中で把握しているキャラクタのちょっとした性格づけの違いからひどく違和感を覚えるということかもしれません。よく似た性格の友達同士より全然性格の違う友達の方がかえって喧嘩しないというのに似ているかもしれません。ふむ。 …弁を重ねたところで照れくさい絵を描いた動揺を隠すことはできませんでした。あわわ。 |
2006/10/11(水) FF5絵UP |
![]() 思いの外時間がかかってしまいましたが、ゲームらしいレトロなキャラデザインにほっこりしました。 季節はずれの某Gのつく昆虫「あれ」が室内に出現。本棚の後ろに隠れたんですがそのまま「あれ」と同じ部屋にいることに耐えがたくおどしつすかしつ本棚の表側へ出たところで無事駆除。室内で見かけたことがなかったから油断していましたわ。一体どこから入り込んだのやら…。どうぞ最後の気力を振り絞って卵を産みに来たのじゃありませんように。 今日の絵はTOSのセイジ姉弟。姉思い、弟思いの称号が好きです。 |
2006/10/10(火) 原稿発送 |
![]() 市内で、至近のコピーセンターが出力も承っていたので大阪まで出ずにスピード解決でした。急いで宅急便へ。明日には着いてくれるといいなあ…。出力も安価だったし綺麗だったし、思い余ってA3判のカラーレーザプリンタを買ってしまわなくて良かったですよ(半分本気で買うつもりでしたよ、いえ、ホント)。ノートンさんが期限切れなのとDVD-Rがないのが気がかりですがまあ、今度のお休みにでも電器屋に行って来ようっと。 12月21日発売のソニックザヘッジホッグの予約をしました。PS3とXBOX360のどちらにしようか悩んでしまいましたが、ひとまずPS3版に。ハードの購入ははるか未来に中古かさらに値段下げになった頃の予定なので出数の多そうなPS3の方がいいかな…と。ソニックアドベンチャーも長く寝かせたけれどその後十二分に楽しかったしいいですやね。楽しみ楽しみ♪ 今日の絵はモモ&Jr.。 切り出し方が拙いなあ…鍛錬鍛錬っ。 |
2006/10/09(月) 連休も終わりー |
![]() 何だか焦りますわ。 今日はとてもいい天気だったので引篭もって漫画描き///。明日原稿を送ります。出力のためキンコーズ行かないとなあ…。近所にデータ出力サービスをやっているところが見当たらず、思い余ってA3サイズのカラーレーザプリンタを買ってしまおうかと思ったほどです。(思い余るにもほどがある…)大阪梅田まで出るついでにヨドバシカメラにも寄ってこようっと。X1〜X4のDVD-Rがなかなか売られていない辺境地であります…。それにしても我が家のDVDレコーダーはなぜ〜X4なんだ…ほとんどの機種は〜X8なのに…くうっ! 今日の絵はグレ坊…。親子のような仲というのも捨てがたいです。 |
2006/10/08(日) 祭り |
![]() 最近の子供神輿は夕方に巡行するのかとちょっと驚いてしまいました。朝10時くらいに練り歩いた記憶があるんですが、午後4時って…いつもの日曜でも混む時刻帯で見事に車が渋滞していたのでこれってどんなもんなんでしょう、ううむ…。 明日も神社は夜店♪お面に時代の流れを感じるこのごろ。そうか仮面ライダーカブトかぁ…。でも相変わらずプリキュアお面はルミナス?九条光さん(なぜかフルネームが頭から離れません)なのね…。 今日の絵はカイル&リアラ(TOD2) そろそろカップリングのネタ切れです(早ッ!) |
2006/10/07(土) ケーキ |
![]() それが絶妙においしかったので今日も焼いてみました。自分の誕生日には面倒がったのに何でもない日なら面倒でないお菓子作り…何故///。 地獄少女、バージョンアップしていますなあ…。母に頼まれて録画がてら見てたんですが、なるほどなるほど。来週は武装錬金を録画せねばなりません。(ボイスがカイルとリアラ…どんなだろう。ドキドキ///。)…って、地獄少女放送時間が毎回変わるの?!うわあ、録画しにくいッ。元の放送見てないから知らなかったよ。侮れないものですね、深夜枠。 クロネコメール便が価格変更されたのを今日知りました。 これから自費出版の通販は全部80円でOKってことですね。ありがたいことです。2センチを越える冊子なんてそうそう作れませんしネ。おおむね300P?我が家では絶対に作れませんです///。 二人絵練習続行中。睦まじげな絵―にしようとすると男女組になってしまうのでカップリングの嗜好に苦悶してみたり…。公認なら問題ないんですけどね。 |
2006/10/06(金) 保険証っっ! |
![]() 更新のため保険証が手元にない時にものもらいになる私の目…。100%負担で1万2千円。たかが、めばちこですヨ?おっと、めばちこは関西も特に大阪ローカルな言い方らしいですな。それはどうでも良いとしていちまんにせんえん・・・。あと四千円も出したらニンテンドーDSがもう一台買えますよ。というかFFVとFFVIが余裕で買えるのにっ!なんともったいないことでしょう。まあ、後で保険証が手元に来たら払い戻して頂きますが、それにしてもオナカイッパイになるわけでも、心を満たす訳でもないものに現金で落とすにはちょっと痛い額です。たかが、めば…(←シツコイ) でもついでに視力検査もしたし、視力も良好だったから、昨日の健康診断の延長と思えばまあ…いいか…、いいことにしようか…。 人物同士の絡み絵(怪しい意味ではない)が描けないので練習がてら兄妹の親睦絵を。ううむ、やはり人との距離感がうまくつかめません(また妥当性を欠いた文表現…)。 ゼロセレは好きですよ。イチャラブにならないところが良いです。 |
2006/10/05(木) ダディのバースディ |
![]() 長生きして頂きたいです。 健康診断がありました。 ワタクシの身長は169ジャストあると思っていたんですが 168.6。ちょっと縮んだかしら///。 体重は相変わらず痩せぎすのものでどこか弱そうな気配があるのですが、心臓はとてもいい形をしていて、機能も超模範的なようです。 ほか結果は来週いただけるそうですが ワタクシも長生きさせて頂きたいです。(笑) 頑張ってパソコンで漫画描いていたら、母がやって来て部屋の絨毯を替えることに!作業を全部放り出してパソコンの配線も外して机の上のものを一斉に撤去して家具を持ち上げるという力仕事でしたさ。何か…なんとか終わった後も本(※)より重いものを持ったことのない私の腕はすっかり疲れてしまったのでまた疲労が取れてから作業することにして諦めましたです。ふう…。でも幾分部屋がすっきりしたからよかったかなあ―よかったと思いますよ、はい。 (※本:宅急便箱(大)に隙間なく詰めた自費出版誌(推定20kg)) |
2006/10/04(水) バックアップ |
![]() コミックスタジオ…、色々と迷惑なバグが多いソフトですわ。スキャナを途中で止めたときの全操作不能状態を何とかしてくだされ〜!いやホントに。ファイル保存がシッパイするので強制終了して最初からスキャンをやり直すのは辛い…。 |
2006/10/03(火) 百円均一のソーイングセット |
![]() ローカルテストを一応済ませたカウンタを実装♪とばかりにアップロードして走らせた直後、サーバーがダウン。…わ、わ、わたしのせいだったらどうしよう、本当にどうしよう…だったらごめんなさい。暫らく後に復旧してくれましたが、条件が真なのを終えて抜けるタイミングが変だったようです。ループを抜けられずに無限にリクエストするエラーは一番怖いです。完成度の低いものを扱う無知をいたく反省しています。 |
2006/10/02(月) ちまちまとCGI弄り |
![]() カウントしてSSIでログテキストを読み出して表示するなら200バイトくらい。これをファイルロックをしてグラフィックカウンタにしようとすると500バイトくらい(要gifcat.pl)。さらにIPチェックして二重カウントを防ぐと700バイト。これを昨日今日の来訪者数も表示させるカウンタにすると1000バイト。 といった感じになるんだなあとちまちま進化させて楽しんでいます。ひとまず今日は昨日、今日表示について300バイト分ほど進化したようです(笑)。もちろん他所様の素敵なプログラムはありがたく使わせて頂くんですが、優秀なプログラムがあっても自分でやってみたくなるのは二次創作と同じ心意気なんだなあと思う最近。(なので、今更アクセスカウンタだったりするわけなのです。) MyDocumentの音楽フォルダの中身がなんだろうと音楽ファイルを再生してみたところバラバラに全部セガものだった。おもにソニックとサクラ大戦ですが…。そういえばサクラ大戦Vでサジータ姐さんを描いたことなかったなあと思ってお絵描き。ゼノサーガのケイオスを描きながらも思ったことだったけれど、褐色の肌色って私すごく好きみたいです…。なんだか塗ってて嬉しいっす。 そして上機嫌で夕食を作っていたら指先をしこたま火傷しました。ショボン。 |
2006/10/01(日) 雨天決行 |
![]() 途中から雨は本降りになってしまったのが残念ですが即売会ものってホント大好きですわ。 きちんとカラーイラストを描こうとしていたんですが、雨で紙がメロメロなのでペン入れを断念///。明日夜にも仕上げますわ。そういえばハロウィンの月ですね。今年は何にしようかしら…。 メールのお返事が遅れていて申し訳ありません。 |
過去の日記一覧へ | 最新の日記 |