2007/02/28(水) 三寒シオン |
![]() 一昨日賞味期限が3月1日になっているタベモノを、来月ならまだ持つな♪と思って買ってきたのですが明日中に食べなくてはならない事実に先ほど気付き、豆腐、牛乳、食パン、きんぴら牛蒡、明太子で一体何が作れるのだろうかとちょっと途方に暮れ気味…うふふ…。明太子風味のきんぴら牛蒡豆腐サンドを牛乳と一緒に食べる?こりゃちょっと不味そうだ!2月の罠ですね。 |
2007/02/27(火) 菜の花? |
![]() …って、この写真は同じアブラナ科でもブロッコリーなんですけど!! ……食べ頃を逃してうっかり花咲いちゃってますヨ。まあ、100円で買ってきた苗のこと、下手に食べるより花を咲かす方が嬉しいのですよね。私の携帯の写真はファイル上限が6KBなので色味がくすみ倒してしまいましたが実物は本当にもうホント菜の花です、はい。 昨日から普通預金の金利がUPしましたねー。ネット銀行だとさらにUPしている感があるのでちょこっと移してみたりした今日でした。 |
2007/02/26(月) 見知らぬネコに |
![]() 妹が大神を遊んでいます。面白いなあ。 このゲームはタイトルが「おおかみ」なんですがどうしても「おおがみ」と呼んでしまいます。どう見てもオオカミが主人公なんですが字面が…。 |
2007/02/25(日) お醤油 |
![]() 先日受けてみたP検2級の合格通知が届いてました。 このテの資格なんて大した効力はないと思っているのですが、ひとまず「海部さん(仮名)、新しいパソコンが来たから設置とネットワーク共有とかプリンタの設定とかお願い」とお仕事先やその近所で動員される自分、PC扱いの程度が客観的に指標化されたってコトでまあ宜しいかと。しかし届いたばかりの通知をミートソースの乗った皿の上にポイと置かれ(そして染みになりましたヨ)たのは、ますますどうってことない資格に磨きが掛かった気分です。そして意外にその扱われ方に凹んでいる自分に驚きました。…う…ダディのばか~。 |
2007/02/24(土) 上棟式 |
![]() メロンパン美味しかったー。ほくほくと食べてしまいました。アラレの降る中貰ったので嬉しさもひとしお。ちょっと炊き出し気分にもなりましたけどね。 |
2007/02/23(金) そういえば |
![]() フリーメールのアドレスは準備。 しかしいつでも変えることができる姑息(一時凌ぎ)なアドレスしか使えないご時世だなんて悲しい話ですね。めそ…。 |
2007/02/22(木) 花粉症かもしれない… |
![]() ベランダの植物がなぜか枯れてしまうと母に言ったら「それならそれはポイして春の草木を買ってくればいいのよ!」なるほど!季節ごとに枯らしてもそういうものだと思えば良いということですね。さすがは そういえば今日妹が、土の上に出ている葉っぱが枯れてしまったということで以前戯れにぞんざいに植えたサツマイモを掘り起こしてみたら中で良い具合にイモが育っていたようです。…そして実際甘味の多い美味な芋だったようです。あなどれない植物たちでした。さて、春の植物を買ってこよう。 |
2007/02/21(水) がっくり・・・ |
![]() と、ここまでは幸せだったのですが、 旧宅へ行き、何の気なしにプロバイダの契約者アドレスでメールを受信してみたら…使用しているドメインのレジストラからの連絡が!そ、そういえば連絡が稀だから引越し先の新しいアドレスにはしていなかったっけ!…そして、どうやら1月のメール不着はトンデモな量、それこそ一時間に何万通というスパムメールによりサーバの正常稼動にひどい悪影響を与えていたらしいとのことだったのです。このドメイン宛のもので!! 連絡メールが届いたのが一月末頃、それから3週間も気づかなかったかと思うとえらく凹みました。レジストラ側で受信制限を敷いて一時は凌いで下さっているらしいけれど、現状、届いていること自体大変宜しくないので、DNSについて、メールに関してはレコードを削除しました。これで名前の解決が浸透したら、スパムメールどもは宛先不明になるのではないかと、そう願いつつひとまずこのドメイン宛のメール一切が今後無効になりますです。と、ただいま返信などご連絡に利用させていただいているメールアドレスも近日やふーかほっとめーるあたりのフリーメールに変更します…。 ああもう本当、全てのメールに送信料―POPサーバへ受け渡す際に送信元向けに代金を発生させるといった感じで、それを一律一件1円にして下さい。一時間で一万通ってことは10万件のアドレス宛ならその一時間で10億円ですよ。実際切実です///。 凹んだりもしますが、私は元気です。明日も頑張るです。 |
2007/02/20(火) CM情報プリーズ。 |
![]() 妹が大神買って来ました。 Vジョー好きならさらに美味しいと思われます。続きからプレイするのか白紙スタートするのか、傍で見ているだけで楽しいものですよ。ただ、無為に視点を変えられると画面酔いするんですけどね。 地獄少女。 骨女を見てるとルールーをどうしても思い出してしまうのです。と、そんな絵。 |
2007/02/19(月) 歯の修繕完了 |
![]() 今更ながら「ザ・タイピング・オブ・ザ・デッド~ゾンビ打~」の体験版をダウンロードして遊んでみて、妹と大笑いしていました。何か、ザ・ハウスオブザデッドと始まり方が同じで、ゾンビがネギやらピコハンやトイレのズッポンを持って迫ってくるんですねー。笑った笑ったー。…は、良いとして、笑っていないでキーボード打ち込みの練習にちょうど良いソフトを探さねば…。あわわ。 |
2007/02/18(日) ケーキ・・・ |
![]() なんで、モンブランとホワイトケーキが入ってるの~!? 指差しでは売ってらっしゃったオジサマにはうまく伝わっていなかった模様。でもケーキに商品名が掲示されていなかったからマチガイは起こるべくして起こったということですねッ。ひとまずびっくりはしましたけど食べましたよ。今度あのお店を見かけたらその時は「ほらそのチョコのケーキとイチゴの乗ってるそれ」って言おう。 抽選券があったので電器屋へ行ったのですが、特に買うものもなく、ホントに抽選しかできず、その上見事に末等だったのでわざわざ行かなくても良かったかなあとちょっと後悔。そのかわりその近所の大売出しをしているスーパーで人参10本158円だったりしたのでペイできたかしら…。にしても買ったは良いがこの人参10本の使い道を考えねば…ウサギを飼うとか(違う)。 |
2007/02/17(土) 大神 |
![]() そんなこんなでMさん、とっても楽しい週末はじめでした~。ありがとうございます。明日は「大神」を買ってこなくちゃ!(笑) |
2007/02/16(金) 慌しい春めいた日 |
![]() そんなこんなでなんだか慌しい一日でした。することが多くて一日中走り回っていた気がします。でも今日の夕方にはMさんがお泊りで遊びにいらっしゃるし!週末をエンジョイですよ(物言いが古いよ)。 |
2007/02/15(木) ピコットさんが |
![]() 余寒の予感と予報で言われていたので厚着して出たら案外気温が高くてなんか汗ばんでしまいましたヨ。洗濯は今日すれば良かったのですよ、実際。 今日はなぜか一日中頭の中で「ピコピコピコツとピコットさんがやってくる~♪」という歌が響いて仕方なかったです。頭の中に流れる音楽って選べませんし、唐突ですし…。つい声に出して歌う自分は恥ずかしいし…。やれやれです。 私信: メールありがとうございます♪とっても嬉しかったです。改めて御礼を!こちらこそお手煩わせてしまってスミマセン。メアドを掲載するのが危険にせよメールフォームは必要なのを痛感です・・・。 フォームメールのフォーム部分も含めてSSIで書き出して、Cookieを利用してメールアドレスやお名前など前に入力したものは入力の必要がない…というのをちょっと作ってみました。署名も含めてCookieに記録しておけば結構便利かも…なんてアホな発想していますが、はたしてどうなんでしょうかね。設置してみますかね。 |
2007/02/14(水) 降りしきる雨の吐息に濡れて傾く沈丁花 |
![]() うっかり昨晩洗濯物を大量に洗ってしまったのですが、干すにも湿度が高いわ、風が吹き荒れるわで大失敗でした。アイタタ。 その大風は春一番だったとのこと、春を冠するのに値する気温の高い日でしたね。18度超えっていつぞやの夏の陣でそんな温度でしたからホント暖かいです。自転車で帰宅途中、ぬるい風の匂いに混じって沈丁花の香りが。わー…いつもは3月初めなのに、ずいぶん早い開花で驚きました。 よし、頑張る。 |
2007/02/13(火) ネットバンクの振替が便利… |
![]() 私信: 色々無遠慮、不躾者で申し訳ないです///。相応に落ち着いた人間となりたく、精進いたしますー。 |
2007/02/12(月) 梅観賞 |
![]() よい休日でした。 |
2007/02/11(日) バレンタインの買い物 |
![]() 出たついでにco-opの店舗に寄って、生協に加入してみました。たまに買い物をする場合便利かなあ、と。 |
2007/02/10(土) 怪我の功名 |
![]() もう終わりと思ったところから始まるのです。 |
2007/02/09(金) 鎮痛剤 |
![]() 冬コミの委託での売り上げが届きました。わーい、臨時収入♪ |
2007/02/08(木) Excel苦手… |
![]() 今まで使っていたシャンプーがなくなったのでひとまず余っていた別のシャンプーを使ったら姉妹揃って今朝は髪の毛がどうにも膨らんで仕方なかったッス!たかが髪、されど髪。本当にもう外に出られないほどヒドイことになって朝の時間のロスたるや涙ものです。やっぱり合ったシャンプーしか使ってはならないなあと痛感。たとえ、その髪に合ったシャンプーの香りがイマイチ好きになれなくともね///。 ゼノ3攻略本をじっくり読んでみました。そしたら、ようやくKOS-MOSがシオンを守るのを最優先する理由が理解できましたよ(頭悪…)。ゼノギアスもパーフェクトワークスとメモリアルブック必須でした。・・・やっぱりゼノ2の攻略本も買った方が良いのかもしれません。幻想真書は坊、Ⅱ主、グレ、テッド、ナナミ、腐れ縁、赤青…までの4巻までで満足してしまって以降は買うのをやめてしまったのですがああいった「資料」って意外に役立つもんですよね。 |
2007/02/07(水) 二度寝ー! |
![]() 夕食が今日は一人の予定だったので軽いものにしようと、冷蔵庫に何かすぐ食べられるものはないか見ていたんです。目に入ったのは納豆、高野豆腐。冷ご飯に豆加工品で質素に済ましてしまうかと何故か幾分かしおれた気持ちで冷蔵庫を閉じたとき母から電話があり、「焼肉に行かない?」とのこと。なんだか直前まで思っていた夕食とは天と地ほどスタミナに差がありますな。ということで、しおれてすぐ持ち上げられるというなんとも良いタイミングでのお誘いだったので焼肉してきました。美味しかったー。 |
2007/02/06(火) 暖かいのやらそうでないのやら |
![]() 公立施設の連絡先の記されたものを探している最中、歯科の診察券を発見。実は失くしてたのですが、やったーこれで欠けてしまった歯の修繕に心置きなく行けますよっ。…しかし肝心の連絡先は見つからず終い。どうしてこう探し物って、別のものを探している時に前の探しものが見つかるのかしら。 |
2007/02/05(月) 空海ファウンデーション |
![]() 母:「クーカイファウンデーションからね、郵便が届いたよ」 ……… …ああ!高野山か。 母は時々ゼノサーガ的物言いをなさるので冗談なのか本気なのかドキッとします。いえ、冗談100%なんでしょうけどね。 ちなみに届いたものはお守りやお念珠などで、ほかに携帯アクセやストラップなども入ってくるのでちょっとしたファンアイテム的な空気を感じます。ゆえ、こういったアイテムを送って来る高野山を、「空海ファンクラブ」「空海友の会」なんて言い方もする我が家。いえ、高野山という御山はホント神聖だと思っています。 拍手ありがとうございます♪ >Mさま ご覧下さったのですね、ありがとうございますー。こんな不義理者ですがどうぞよろしくお願いいたします。どうぞMさんが素敵な作品をますます描かれますよう! |
2007/02/04(日) 避難訓練 |
![]() 部屋でこまごました片付けをしていたらお天気があまりに良かったのでもう午後すぎにも関わらず思わずお布団干し。それは良かったのですが、なんと敷布の間に挟んでいた私物に気づかずそのまま干してしまって、結果それは滑落…。我家のベランダは建物玄関、雨避けの真上にあるので、落ちたものは雨避けの屋根の上…。強い風でも吹いて飛ばしてくれないかと思ったのですがそううまく行くはずもなかったので、アルミボトルに水を入れたものを荷紐で結わえてガムテープでぐるぐる巻きにした即席の取り餅を作って釣上げました。うまく対象物を引き上げられた時にはそのスタイルの間抜けさに思わず笑いが止まりませんでしたヨ。阿呆だ、私…。 ちょっと洋裁で、きちんとしたものを作ってみようかとジャケットの型紙を買ってみました。…でもどうにも型が古い。 で、その製品のカバー下部に書かれていた「特許出願番号」を見てみるとそこに書かれた数字から推測するにそれは昭和57年もの… 25年前だよー!私生まれてないヨー!!! (↑嘘、生まれてます) 新しいパターンを参考に型を直していこうと思いますが、25年って使えなさすぎ…。さらに15年古ければかえってお洒落だったのにネ! そんな日曜日でした。 |
2007/02/03(土) 今年の恵方は北北西 |
![]() |
2007/02/02(金) 歯が欠けた… |
![]() もともと歯は頑丈な方ではなかったのですがショックー!あわてて掛かりつけの歯医者へ電話。 以下会話。 歯科:「1月20日に来られてますね」 私:「え?行ってませんけど」 歯科:「次は4ヶ月後に検診ということで治療は終了しています」 私:「行ってませんよ、それはきっと妹のカルテですよ」 歯科:「平成18年1月20日のご来院ですよ」 私:「だから、ここ一年以上伺ってな…あれ?18年、今年は19年…」 私:「……すみませんきっかり一年ですね、では予約をお願いします。」 歯科:「はい」 紛らわしいったら…私の頭の中はいまだに平成18年なのですよったら///。予約がいっぱいだそうなのであと2週間は欠けたまま暮らすことになります。口を開けても目立たない裏側でまあ、マシといやあマシなんですけど…。定期検診を怠った報いかなあ。イヤン。 |
2007/02/01(木) 寒さが戻ってきました |
![]() カラー書類を印刷しようとしたらインクが無くなったとアラートが出たので、独立タンク式のどのインクが無くなったのかな?と見てみたら「マゼンタ」「イエロー」「シアン」「ブラック」がない、と。まー随分とまんべんなくインクを消耗したこと!なんだか「ドとレとミとファとソとラとシの音が~出ない♪」に似た気分でした。同時期になくなるんなら独立タンクでなくたって良いような、何かプリンタに作為的な意図があるような気がいたしましたです。 拍手コメントありがとうございます。 >Nさま あ!もちろん構いません。お贈りしたものはご随意に扱って下さいませ♪ご丁寧にありがとうございます。 |
過去の日記一覧へ | 最新の日記 |